現場でよく使うフレーズを頭と口に覚えこませる
医学英語 オンライン・シャドーイング
現場でよく使うフレーズを頭と口に覚えこませる
医学英語 オンライン・シャドーイング
臨床現場や学会発表でそのまま使える
シャドーイング(shadowing)は、耳から聞こえてくる音声のすぐ後を追って復唱する外国語学習法です。「聞く」と「話す」を繰り返すことで音声知覚が鍛えられ、リスニング力が向上し、単語や言い回しも効率的に習得できます。本教材では、TTS(Text-to-Speech:テキスト読み上げ)技術による英語ネイティブの音声で会話文やモノローグを再生し、その音声に沿って発話することで、より実践的なシャドーイング練習が可能です。
臨床現場での外国人患者の対応や、国際学会での発表・質疑応答で自信を持って話すためには、具体的な場面を想定した発話練習が効果的です。「医学英語オンライン・シャドーイング」は、臨床と医学系研究のニーズに応える、実践型シャドーイング教材です。
シャドーイング教材
「はじめての学会発表 I・II」
「臨床英語コミュニケーション I・II」
「母子保健 ~プレママ・プレパパ支援編」
New!「臨床×研究 対話と発表のトレーニング」
KOTONOHA Shadowing Saver Ver.0.1
紹介動画 (約5分)
*動画は「はじめての学会発表」を例に説明していますが、ログインIDが異なるだけで、Shadowing Saverの使い方は共通です。
お問い合わせ・ご質問は、下記にご連絡ください
info[a] learningkotonoha.com [a]を半角の@に変換してください。